クレジットカードの使用金額の確認
クレジットカードを4枚持っています。イオンカード、楽天カード、オリコカード、Yahooカード。それぞれ便利に使ってきましたが、最近、使うカードを2枚に絞りました。イオンカード、楽天カードの2枚だけを使うことで、ポイント分散をなくし、管理を楽にしようと思っています。
クレジットカードを使った時はExcelの表に入力し、スマホにインストールしているカードのアプリに金額が上がったタイミングで、請求金額の照合をしています。楽天カードの場合は、「カード利用のお知らせ」がメールで届くので、このメールでも確認が出来ます。この表で管理していると、身に覚えのない、あるいは忘れてしまっている引き落としに気づくことが出来ます。
マネーフォワードの費目確認
マネーフォワードに記載された時点で、家計簿の費目が正しく選ばれているか確認し、クレジット使用管理のExcelの表で、費目照合のチェック済みの印をつけるようにしています。
マネフォワードの家計簿では、自動で費目をつけてくれるのがいいところですが、たまに費目が違うことがあるので、その都度確認をしています。
身に覚えのない請求が・・・
そんな中、マネーフォワードの各口座の残高の一括更新をしたところ、身に覚えのない引き落としがありました。支払先は、Amazon.co.jp。金額は780円。
アマゾンのサイトで何か買ったものがあったか調べましたが、注文履歴には該当する金額がありません。何かの解約忘れかな?と思い、調べてみますが、Amazonのサイトのどこを見たらいいのかわかりません。
そこで、「アマゾン 780円」でWeb検索をすると、出てきました。今は便利ですね。こちらのページに助けられました。ありがとうございます。
そして、Amazonのサイトの中で、「お客様のメンバーシップおよび購読」というページを確認してみると、ありました。すっきり(笑)
Amazon Music Unlimited
そういえば、Amazon Music Unlimitedを確か数か月前にお試しで申し込んでいたなと思いだしました。無料にひかれて申し込んだものの、全く使ってなかったので、こんなことになるんですね~💦
今月は、もうひとつ同じようなことがありました。AppleTVに600円。
去年iPhone12を買った時に、1年間無料だったのを解約してなかったんです。手持ちのiPadProで何度か視聴しましたが、映像のきれいさに、すぐに解約せずに放置状態になっていました。カードの引き落とし通知メールを見て気づきました。こちらはすぐに解約しました。
Amazon Music UnlimitedとAppleTV、どちらも解約しました。どちらも解約しても期日までは、視聴可能です。
使っていないサブスクリプションに毎月支払いが発生するのはもったいないです。クレジットカードの引き落とし額のチェックをすることで、無駄な出費を発見することが出来ました。
コメント