H列 H-7 Bennington Star ■ベニントンの星■この星は博物館にあるジェーンキルトを見守るものだそうです。 ※ベニントンはベーモント州南西部にある町で、 独立革命でのターニング・ポイントとして有名な戦場跡地。ミシンですれば早かったかも。。。◇25p*ハンド... 2003.03.15 H列
Journal DJソフト BBSでDJソフトのことが話題に上がり、DJのサイトは英語なので注文するのに躊躇していたら、じゅんさんが親切に注文の仕方を解説してくださった。そして、無事注文完了しました。早く届かないかな~o(*^^*)oわくわく 2003.03.15 Journal
G列 G-6 Papa’s Star ■パパの星■細かそうなので後回しにしようかと思ったけど、縫い始めたばかりなので頑張ってみることに!!それにしてもこんな細かいピースは縫ったことがない。1番小さいピースの一辺は6ミリ程度だった(~_~;)いったいJaneさんは何を思ってこんな... 2003.03.14 G列
F列 F-7 Star Struk ■星の衝突、隕石、流れ星、一瞬の星のきらめき■次女の遠足のお弁当作りを気にしながら、今日も早朝からチクチク!!今日のは楽だった。ところで各ブロックの名称は誰が決めたのだろう。。。本を読めば分かるのだろうか?BrendaさんがJaneさんに向... 2003.03.13 F列
Journal リング登録完了 昨日ブロックが2枚出来たので、リングの仮登録をしていたのが、今日正式に登録された。リングの仲間入りが出来てとても嬉しいです(*^^*)今日も本を眺めながら、Janeさんはその当時、これだけの布をキルトにすることが出来る家庭環境にあったという... 2003.03.13 Journal
G列 G-8 Justin’s Comet ■ジャスティンの彗星■宇宙飛行士になりたかったという、ブレンダさんの生徒のひとりにちなんで名付けられた。おなじみのレモンスター!!星の部分を一色だけで仕上げたのは初めてです。私には1日に2枚が精一杯ですf(^^;)◇16p*ハンド*ピーシン... 2003.03.12 G列
G列 G-7 Indianapolis ■インディアナポリス■インディアナ州の州都少し早起きしてG-7を縫い始めた。DJ quiltと同じサイズで作るつもりなので、1ブロックは4.5インチ四方。すると四隅の三角形が小さ~~い!でも、なんとか出来ました(~_~;)◇21p*ハンド*... 2003.03.12 G列