暮らし iOS14でデフォルトメールアプリを変えてみた 楽しみにしていたiOS14スマホはiPhone XRを使っています。先日のiOS14へのアップデートで、大きく使い勝手が変わりそうです。まだ自分好みにカスタマイズは出来ていませんが、これからいろいろといじっていくつもりです♪デフォルトのメー... 2020.09.28 暮らし
暮らし 50代主婦のメルカリデビュー 不用品を売って、家の中をスッキリさせたい家の中の不用品を売りたい!そんな時、今ではメルカリを使うのは当たり前の世の中ですよね。私は1年程前にメルカリデビューしました。家の中の不用品を売ることが出来る便利なアプリの存在を知ってから、なかなか使... 2020.09.17 暮らし
暮らし 小さい暮らし ようやく朝晩涼しくなり、過ごしやすくなってきましたね。毎日、掃除、炊事、洗濯…とやっていると、手を抜きたくなる。どんな方も多かれ少なかれ、同じ気持ちになっているのではと思います。こんな気持ちになった時、若かった時はもっとがんばらなくちゃ!と... 2020.09.14 暮らし
暮らし WordPress、むずかしい~。 いろいろと調べながらようやく開設したブログ。カスタマイズが自由に出来るのがよいところなのに、自由すぎるとかえって身動きがとれなくなってしまうことを痛感!肝心の文章を書くことよりも、ブログの設定や投稿方法でわからないことだらけ。今日はアイキャ... 2020.09.13 暮らし
暮らし 飼い犬と一緒に歳をとる 犬を飼っています。13歳の柴犬の男の子です。今まで大きな病気をすることもなく過ごしてきました。ですが、この1年程の間に今まで出来ていたことが出来なくなってきました。・餌を残すようになった。 ・餌を食べている最中にへたりこんでしまう。・物にぶ... 2020.09.13 暮らし
暮らし ブログをはじめることにしました。 子育ても終わり、少し時間に余裕も出てきました。これまでの自分を振り返ったり、見つめなおしたり、またこれからの未知の人生で、何が自分らしいものなのかを探していきたい…そんな思いでブログを始めることにしました。実は、ブログを書くのは初めてではあ... 2020.09.09 暮らし
TOP Top Row 3rd from left (Checkerboard) 今回はピースが四角くてバイヤス方向の縫い合わせがなく縫いやすかったです。縫い直しもなくスムーズに終了♪ブロック名は見たとおり、変に納得してしまいました^^Checkerboard : チェッカー盤▼31pミシンピーシング▼169 block... 2010.11.04 TOP
TOP Top Row 2nd from left (Australian Pines) トライアングルは、センターブロックよりサイズが大きい分、それぞれのピースも大きいような気がします。ピースが大きければ縫いやすいと思うのですが、やはり形が三角形というのは、縫いづらい部分もあります。特にペーパーファンデーションだと、布をおこし... 2010.11.02 TOP
TOP Top Row 1st from left (Spanish Moss) 10/26、センターブロックがすべて完成しました♪10/27にはTop Row の13枚の型紙を印刷しました。遠い存在だったトライアングル。今日第1枚目が完成しました♪今回のブロックは、ペーパーファンデーション。細長いピースは、横に縫ってい... 2010.10.31 TOP
M列 M-11 Rickshaw ▼和訳 :人力車I wouldn't hesitate to foundation piece the inside of Rickshaw.For the outside sashing, cut your strips about 1.... 2010.10.26 M列