K列 K-12 Doris’s Dilemma ■ドリスのジレンマ■ブレンダの義母にちなんでつけられた名前。簡単なので楽しく縫えました♪◇11p*ハンド*ピーシング(easy)◇55/0/0/1020 2003.09.05 K列
J列 J-5 John Jacob’s Windmill ■ジョン・ヤコブの風車■アメリカにきた先祖にちなんでつけられた名前だそうです。どういう順で縫うかちょっと悩みました。以前、縫いどまりでピースワークをしていたのですが、最近縫いきりに変えたため、今回のようなはめこみが多いブロックには頭を悩ませ... 2003.09.04 J列
K列 K-6 Ann’s Folly ■アンの愚かさ■アンはブレンダのDJクラスの最初の生徒だったそうです。やっぱり30ピース以上になるとちょっとしんどい。。。この布もじゅんさんから頂きました。◇33p*ハンド*ピーシング(difficult)◇53/0/0/996 2003.09.03 K列
A列 A-6 Uncle Homer ■ホーマーおじさん■ジェーンさんがこのブロックに使っている布が、ルースに彼女のおじさんの農家を思い出させたことからこの名前は付けられたようです。いちばん簡単なブロックです(^^ゞ◇9p*ハンド*ピーシング(easy)◇52/0/0/963 2003.09.03 A列
E列 E-10 Five & Dime じゅんさんに頂いた布で作りました。この形、よく出てきますが、私ははピーシングでするのがが好きです。◇8p*ハンド*ピーシング(easy)◇49/0/0/929 2003.09.02 E列
L列 L-13 Harvest Moon ■中秋の満月■英語圏にもこういう言葉があったのですね。。。これも比較的簡単♪◇12p*ハンド*ピーシング(easy)◇48/0/0/921 2003.09.01 L列