C列 C-9 Jane’s Tears ■ジェーンの涙■南北戦争中にジェーンが流した涙を表しています。1年4ヶ月ぶりに縫いました^_^;◇5pハンドアップリケ(easy)◇114/0/0/2334 2005.02.14 C列
C列 C-10 Patriot’s Lantern ■愛国者のランタン使った布のせいか日本のちょうちんのイメージになってしまった^_^;◇37p*ハンド*ピーシング(medium)◇89/0/0/1812 2003.09.26 C列
C列 C-12 Family Reunion ■家族団欒これはミシンで頑張ろうと思い、ストリプスを作り進めていったが、最後のナインパッチはミシンでは交点の部分を綺麗に仕上げる自信がなかったのでハンドにしました。やり方はDJソフトにもBJQMのサイトにも詳しい説明あり。◇49p*ハンド&... 2003.09.24 C列
C列 C-13 Lakoa Sioux ■ブレンダさんの生徒のひとりがラコタ・スー族の先祖にちなんで名付けました。これはC-7よりもさらに細かいピースがあった。本とソフトでは違う型紙です。私はソフトの方を使いました。◇25p*ハンド*ピーシング(difficult)◇87/0/0... 2003.09.24 C列
C列 C-8 Hani’s Crown ■Dear Jane bookのグラフィックを担当していたHaniにちなんで名付けられました。見た目よりも難しかったのは、6枚の布の交点!!◇21p*ハンド*ピーシング(difficult)◇86/0/0/1701 2003.09.24 C列
C列 C-7 Megan’s Mountain Laurel ■ミーガンさんの山月桂樹なんでこんなに細かいピースなの?おまけにダイヤのアップリケは鋭角の部分が何回やっても難しいです^_^;◇45p*ハンド*ピーシング&アップリケ(difficult)◇85/0/0/1680 2003.09.23 C列
C列 C-4 Tic Tac Toe ■三目並べ■ブロックの中央に三目並べのラインがあることにちなんで名付けられました。ほんと、細かい。。。周りの柄布の部分の分割線を省略しました。このパターンも本とソフトでは分割線が違います。◇33p*ハンド*ピーシング(difficult)◇... 2003.09.21 C列
C列 C-6 Ashley’s Aure ■アシュレイのオーラ■クリスの活動的な姉にちなんで名付けられました。これももちろんピーシングです。◇9p*ハンド*ピーシング(medium)◇81/0/0/1555 2003.09.20 C列
C列 C-11 Soldiers and Sailors Monument ■兵士と水夫の記念碑■インディアナ州のインディアナポリスにある週兵士と水夫の記念碑(1901)にちなんでいる。このブロックは色の使い方でいろんな見え方がします。◇20p*ハンド*ピーシング(medium)◇70/0/0/1297 2003.09.14 C列