A列

A列

A-12 Framed Fancy

これも細かい(;>_<;)◇41p*ハンド*ピーシング(difficult)◇77/0/0/1504
A列

A-11Pebble’s Protest

ピーシングの際のブロック分けに悩みました。どういう順にしてもはめ込みなしでのピーシングは出来ませんでした。BJはひとつのブロックで土台布と他の一色しかつかわないのであまり柄遊びはできないけれど、今回はちょっとだけ柄を意識してみました。◇37...
A列

A-9 Cabin Fever

これもピースが多い(-_-;)一部分割線を省略しました。◇41p*ハンド*ピーシング(difficult)◇74/0/0/1421
A列

A-10 Which Points West?

■西はどっち?■方位磁石のようなパターンですね。おもしろいパターン(*^^*)◇15p*ハンド*ピーシング(medium)◇69/0/0/1277
A列

A-4 Courtney’s Stethoscope

◆Courtneyの聴診器◆医療学校に通っているDJ Makerのメンバーに由来しています。中心のクロス部分や四隅の四角は本当に小さい。◇23p*ハンド*ピーシング(difficult)◇61/0/0/1157
A列

A-5 Cathie’s Campfire

■キャシーのキャンプファイア少しでも縫うのを少なくしたくて、真ん中の四角の分割線を省略しようかと思ったけど、型紙の種類が増えるのでやめました。◇29p*ハンド*ピーシング(medium)◇60/0/0/1134
A列

A-3 Hunter’s Moon

■狩猟月 harvestmoon(中秋の満月)の次の満月アップリケでは綺麗な角を出す自信がなかったのでピーシング。◇9p*ハンド*ピーシング(easy)◇58/0/0/1084
A列

A-2 One-Two Buckle My Shoe

■マザーグースの一節で「1、2、私の靴の紐を締めて!!」という意味。■1-1、1-2、1-3、13-5、13-6というように数字を使った方法によってDear Janeキルトのブロックが識別されていたということに由来しています。特に、このブロ...
A列

A-6 Uncle Homer

■ホーマーおじさん■ジェーンさんがこのブロックに使っている布が、ルースに彼女のおじさんの農家を思い出させたことからこの名前は付けられたようです。いちばん簡単なブロックです(^^ゞ◇9p*ハンド*ピーシング(easy)◇52/0/0/963
A列

A-8 Florence Nightingale

■フローレンス・ナイチンゲール■赤十字の印のようなブロックなのでナイチンゲールと命名したのでしょうか?南北戦争とクリミア戦争を重ね合わせているのかもしれません。何も考えずに縫っていたのだけど、そう言われれば赤十字の形をしている。◇11p*ハ...