J列

J列

J-10 Chieko’s Calla Lily

▼和訳 :  ちえこのカラー(オランダカイウ)▼解説 :  ブレンダさんの日本の友達のために名付けられました。 ピース数は多いし、カーブばかりだし、もうめちゃくちゃ疲れました( ̄∇ ̄;)◇36pハンドピーシング(difficult)◇143...
J列

J-11 Twin Sister

▼和訳 :  双子の姉妹▼解説 :  ブレンダさんの双子の兄弟のひとりにちなんで名付けられました。 このブロックはどうやって縫おうかとても悩みました。アップリケが苦手な私は、例に漏れずすべてピースワークで! ピースワークするために分割線を追...
J列

J-1 Josepha’s Jonquil

▼和訳 :  ジョセファの黄水仙▼解説 :  ブレンダさんの義姉妹のマリア ジョセファさんにちなんで名付けられました。 ひし形をアップリケしようかとも考えましたが、鋭角部分を綺麗に仕上げるにはピースワークが良いかと思い、ピースワークで仕上げ...
J列

J-13 Pam’s Bells

▼和訳 :  パムのベル▼解説 :  教会聖歌隊でベルを演奏しているパム主教にちなんで名付けられました。 わりと早く出来ました。涙形のアップリケがかわいい♪この涙形のモチーフはブロック名の由来からするとベルなのでしょうか!◇21pミシン&ハ...
J列

J-9 Maury High School

▼和訳 : Mauryの高校 ユニットに分かれていない1枚のペーパーピーシングは久しぶり!縫うのも楽だし、後で紙を破るのも楽♪ログキャビンをペーパーピーシングした後に、4つのメロンをアップリケしました。◇13pミシン&ハンドペーパーピーシン...
J列

J-2 Picture Perfect

▼和訳 : 正確な画像 これもペーパーで楽しく縫いました。◇15pミシンペーパーピーシング(medium)◇137/0/0/2839
J列

J-8 Anna’s Anchor

■アンナの頼みの綱■ブレンダさんの友達の娘さんにちなんで名付けられました。ミシンピーシングはスイスイだったのに、四隅のアップリケで手間取りました。YUKOちゃんから頂いた布を使いました。◇22p*ミシン&ハンド*ペーパーピーシング&アップリ...
J列

J-6 Granny Weaver

■織工のおばあちゃん簡単そうだけど、意外と角を合わせるのに苦労しました。YUKOちゃんから頂いた布を使いました。◇25p*ミシン*ペーパーピーシング(medium)◇101/0/0/2033
J列

J-3 Rick’s Volleyball Net

■リックのバレーボールネットこれも結構楽チン♪◇17p*ハンド*ピーシング(medium)◇65/0/0/1207
J列

J-12 Rebecca’s Basket

■レベッカのバスケット■ブレンダさんのDJクラスの最初の友人や生徒さんに由来しています。これは楽チンでした♪バスケットもパターンもこんなのだと簡単でしかもかわいいです。◇9p*ハンド*ピーシング&アップリケ(medium)◇62/0/0/1...